投稿

女性看護師さん大募集!

イメージ
 看護師さん募集中😊😊😊 ただいま、特に女性の看護師さんを募集しております💁 現在女性看護師4名 男性看護師3名がいて、年齢は20代から40代で歳の差関係なく話しやすい環境です。 看護師もりゅうじんマッサージを習得し、理学療法士や作業療法士に教えてもらいながらリハビリも行っています。事務所内では、よくマッサージの練習をし合ったり、利用者さんの情報共有を行っているので、不安なことがあっても大丈夫です👭 看護師さんは、ほぼリンパマッサージは初めてですが、練習を繰り返し必ずできるようになります。筋肉が硬いとか柔らかいとか分かるようになると面白いですし、利用者さんの関節の可動域が自分のマッサージでひろがると、とてもやりがいを感じます💪 りゅうじんオイルを使ったりゅうじんマッサージはめちゃくちゃ喜んでもらえます💟 今、看護師さんを急募しております。私達と一緒に働きませんか? 会社説明会もしておりますので、ぜひお気軽にお問合せください😊

女性看護師募集中

イメージ
    女性看護師さん募集中👩  りゅうじん訪問看護ステーション名古屋では看護師 女性4人 男性3人在籍しています。 訪問はマイカーまたは電動自転車で訪問できます。 わたしは、外に出ることが好きで、自転車大好きです。 暑さ、寒さは身に沁みますが、春に向けて徐々に暖かくなってくる頃は最高です。桜や鳥や 季節を感じられて、しかも、気分転換になるので訪問のお仕事はとっても大好きです。 そして、職場の人間関係はとっても良好です💗 みんな、熱意があり、やる気に満ち溢れています💪 くじけそうになる時や、辛いことももちろんありますが、仲間がいるから頑張れるし、笑顔 でいられます。 これから、もっともっと、人間力やプロとしてのサービスを向上できるように切磋琢磨して いきます。 一緒に働きたいなと思ったかたはぜひ、会社説明会にご参加ください! ご希望の方には、りゅうじんマッサージを体験していただけます😊😀

10月から新たなスタッフが入社しました!!

イメージ
 はじめまして! 10月より入職しました看護師のSです。 前職では大学病院で5年間、脳神経外科・救急総合内科で勤務しておりました。 脳疾患、嚥下に関する評価・訓練が得意です。最近、 お水 を飲むとムセてしまう、唾液が出なくて口の中 カラカラ 、などお困りの方はぜひお任せください💪💪💪 入職してからもうすぐ1か月が経ちます🍂 スタッフの皆さんあたたかく迎えて下さり、 自然体 でいられて 楽しく 働きやすい 職場だと感じています🌟🌟 これからまだまだ勉強することばかりですが、元気いっぱいがんばっていきます!!

YouTube出演しました😆😆😆

イメージ
  りゅうじん訪問ステーション名古屋、守山事業所を守山区・尾張旭の地域情報を発信されている「とちかつTV」様に紹介いただきました!! とちカツTV様→https://www.youtube.com/channel/UCXtsWDKzJVtOO3LAMaL2B2g 撮影は最初とても緊張しましたが😅笑 慣れてきたら楽しく行うことができました!! とーっても詳しくご紹介いただきましたので、是非ともご視聴していただいて よければチャンネル登録、高評価ボタンを押していただけるとありがたいです🙏🙏 また、とちカツTV様は美味しいお店等😋 色々な情報満載です!! 他の動画も見てみてください😄😄

ケアマネ様向け 🙌りゅうじんマッサージ体験会行いました😊

イメージ
 5/21に守山事業所にて、ケアマネ様向けのりゅうじんマッサージ体験会を開かせていただきました😊  ご参加いただきました方々、ありがとうございます❗❗❗  お話も弾み、とても和やかな雰囲気で行うことができました😁😁😁  普段私たちがどのようなことを利用者様に行っているか、知っていただく良い機会になったと思います。  また色々な企画を考えて実施したいと考えています😎  これからもどんどん守山区を盛り上げていきますので、よろしくお願いします😆😆  また当事業所では看護師さん募集中です😄  訪問看護に興味のある方、説明会を行っていますのでお問い合わせ下さい🙋🙋🙋  ☎ 052-768-5358

看護師さん募集中😁😁😁

イメージ
 こんにちは。管理者 鳥居です。  12月に名古屋守山オープン致しました🙋🙋  先月、新しく事務員Yさんも入職され、どんどん仲間が増えていってます。  いつも事務所内はリラックスでき、相談しやすくアットホームな雰囲気につつまれています  人間関係も良く、お仕事に集中できますよ💛  ありがとう💗素敵💗なんでもやります💪頑張ります💪  などなど、ポジティブワードで、明るく楽しく一生懸命に働けることがありがたいです。  利用者さんも増えており、さらに一緒に働いてくれる仲間を募集しています!  月一回、就職説明会も名古屋事務所で開催中😃  

病院から訪問看護ステーションに転職して思うこと(当事業所では看護師、リハ職員、事務員募集中です💁)

イメージ
  この記事の要約 訪問看護ステーションに転職しました 最初は不安があったけれど、解消されてきました 初めまして。 今年の2月からりゅうじん訪問看護ステーション名古屋に入職しました。作業療法士のKです。 「転職」というタイトルはおそらくこのブログにたどりついた方は訪問看護ステーションへ転職を考えている方か、もしくは利用を考えられている方、そのご家族の方が多いのではないでしょうか?? 今回は転職を考えられている方にむけての内容になります。(ご利用を考えられている方に対しての記事は別項で、できれば(>_<)。) 私の経歴としてはざっくり「クリニック」→「病院」→そして今回「訪問看護ステーション」となります。入職してまだ2か月とかなりの新参者ですがそんな中で思うことをお伝えしようかと。 まず「訪問看護ステーション」で働くというとイメージはどうでしょうか ステーションが併設されている病院や施設で働いているかたは想像しやすいかもしれませんがそれでも ・在宅で看護が必要なほど重症な方と接するのは怖いなぁ😰 ・自分ひとりでお家にいって、何かあったらどうしよう😰😰 ・インセンティブっていうけども利用者さんはちゃんと集まるのかな、営業っていったい何をやったらいいんだろう😰😰😰😰😰 なんていう不安があるんじゃないでしょうか??私はありました。 2か月たった今も不安がなくなったわけではないですが、だいぶ解消されてきました。 1つ目と2つ目に関しては確かに重症な方がいないわけではないですが、色々と利用者さんを見学させてもらってむしろわりと動ける方が多いんだなぁという感想でした。どちらかというと、日常生活で困っている細かい不自由や悩みごとを一緒に解決していく、相談にのることが仕事の中心になります。また、自分自身で解決できないことがあったらリーダー、事務員さん、事業所の他のメンバーに相談したら必ず力になってもらえます😊 3つ目に関しては、1から全て自分で獲得していくというわけではなく、ありがたいことに既におつきあいのあるところからは新規の利用者さんのご相談をしてもらえますし、営業といってもまずは「顔を覚えてもらう」、「なんでもいいので少し会話をする」、だけでも良いと教えてもらいだいぶ気が楽になりました。 そんなこんなで今は楽しく仕事をさせていただいておりま...