ひな祭り

こんにちは☀️ 3月3日はひなまつりですね❗️ ひなまつりの日といったら、ちらしずしとはまぐりのお吸い物でしょうか? そうそう、先日、事務所のみんなでひなまつりの話をしていたら、はまぐりのお吸い物を食べる話がでてきました。 はまぐりは、最初に対になっていた貝同士でないと絶対に合わないと言われています。 これは、蝶番の部分がはまぐりの個体によって異なるためだといわれています。 このことから、平安時代には「貝合わせ」という遊びに用いられるくらいで、またその様子から「一生涯一人の相手と 添い遂げる理想的な夫婦像の象徴として捉えられてきました。ゆえに、ひな祭りにははまぐりのお吸い物を飲むのは、 「娘の将来は、素敵な男性と出会っていい結婚、いい夫婦生活が送れますように」という親の願いがこめられていると 言われているそうです。 皆さん、ご存じでしたか? 私は、40年生きてきて、初めてしりましたよ。 今年は必ず、はまぐりのお吸いものしますよ。 娘がいい人と出会いますように❤️