アロマの力

皆様、お元気ですか❗️❓ 最近は湿気も多いような・・ 髪の毛が爆発しないよう、大変な季節になってきましたね😅 さて私事ですが、4月からアロマヨガという講座に通っています。 無理のないように運動をしたいなと思い、月に2回というゆっくりな ペースで何とか2ヶ月休まずに続けております✌️ 毎回、違うアロマを先生が持ってきて下さるのですが 今回は、認知症予防にきくと言われている スイートオレンジ+真正ラベンダーのブレンドでした。 このブレンドは、鎮静作用を持つ成分が多く含まれ 副交感神経を優位にし不眠改善や不安軽減を促すという 効果があることから、夜寝る1時間前から2時間くらい 嗅ぐことが良いらしいです。 (昼間でしたが、リラックスして欲しいとのことで このブレンドでした。) 朝用には、レモン+ローズマリーカンファ このブレンドは、交感神経を刺激し身体を活動的な状態にし 集中力を高めて記憶力を強化する作用をもつ成分が精油に 入っているから。 午前中に2時間以上嗅ぐことが良いようです。 では、なぜ認知症予防によいのか調べてみました💡 認知症の始まりは、脳の嗅神経に障害が起こることから 始まると考えられます。そのため嗅神経をアロマで刺激することで 嗅神経が活性化され認知症予防になるということです。 嗅神経の近くには記憶を司る海馬もあります。 嗅神経が活性化すれば海馬も活性化することが期待できるそうです。 毎回色んなお話も聞けて、運動だけでなく勉強になっています。 これ、実は会社の福利厚生で通わせて頂いています。🎵 皆さんも健康維持・管理のために何か始めてみませんか❗️❓ 長く続けることが大切ですから無理なく続けられる内容や頻度にしましょう✨ 皆さんが元気で幸せに過ごせるお手伝いが出来るように私たちも日々精進いたします😄 ☀️どうぞお気軽に相談してくださいね☀️